GLOBAL
     

製品・サービス

食味分析とは?

米や炊飯米のおいしさを総合判定します。

分析日数

検体到着日の翌日から7営業日以内

※検体数が多い場合は、ご相談ください。

検体の種類

籾、玄米、精米、無洗米、炊飯米

必要検体量

500g以上

食味分析の種類

炊飯食味分析 炊飯食味計STA(サタケ製)
炊飯米に近赤外線を当て、食味値(おいしさ)、外観、硬さ、粘り、バランス度を測定します。
米粒食味分析 米粒食味計※1 RLTA(サタケ製)
米に近赤外線を当て、食味値(おいしさ)、アミロース、タンパク質、水分、脂肪酸度を測定します。
※ 米粒食味計は、原則日本国内産短粒種 水稲うるち米に限ります。
 (もち米、酒米、低アミロース米等の新形質米、特定米穀米、無洗米 等を除く。参考値での報告は可能。)
 アミロースおよび脂肪酸度の値は参考値です。
硬さ粘り分析 硬さ粘り計(サタケ製)
炊飯米の硬さ、粘り、バランス、弾力性を測定します。
食味鑑定団 炊飯食味計・硬さ粘り計・シンセンサ(すべてサタケ製)
測定結果をもとに、より官能検査に近い総合的な食味評価をおこないます。
米の品位によっては、全ての値が参考値でのご報告となる場合があります。

米の食味分析

種類 分析項目 分析方法 分析料金(1検体) 納期
精米
無洗米
炊飯食味
(食味値・外観・硬さ・粘り・バランス)
炊飯食味計による機器分析 5,500円 検体受領日
の翌日から7営業日
玄米
精米
米粒食味
(食味値・タンパク質・アミロース・水分・脂肪酸度)
米粒食味計による機器分析 3,850円
精米
無洗米
硬さ・粘り
(硬さ・粘り・バランス・弾力性)
硬さ粘り計による機器分析 10,450円
精米
無洗米
食味鑑定団
(食味鑑定値・外観・硬さ・粘り・鮮度)
食味鑑定団(炊飯食味計、硬さ粘り計、シンセンサ)による機器分析 19,800円

※分析料金はすべて消費税込の表示です