次世代型精米プラント「MILSTA(ミルスタ)」コンセプト
お米の魅力を最大限引き出し、安全・安心で美味しく加工する最新技術。それを見て、体感していただくために造られたのが精米モデルプラント「MILSTA」です。MILL(精米)、見る、魅せる、そしてスタジオ、スタンダード、スターの意味を込めたこのプラントは、ジャストインタイム生産、自動による365日稼働、IoT技術など時代とともに変化する食へのニーズに革新的なアイデアと正確な技術で応えていきます。

ジャストインタイム生産
① 精米ユニットのロット切替時間の短縮
② 原料玄米、仕掛在庫、製品在庫を限りなく持たない工程
③ 出荷に合わせた精米、包装を連続運転
24時間365日フル稼働
① 精米ラインを複数配置(停止リスク排除、メンテナンス分散)
② 自動運転による精米精選工程の無人化
IoTを活用した精米工場
① 各種センサ、ネットワーク化(無線化)により工場運営を支援
② 情報確認や指示は全て情報端末操作
精米品質の向上と安定
① 生産支援システムによる効率的運用
② 精米機白度自動制御による精米品質の安定
③ 「ロング・ライフ・ライス・プロセス」のスチーム製法によるお米の安心安全加工
お米にやさしい工場
① 「リアルタイム品質情報管理」
② 「並行分散搬送システム」
③ 「短い搬送距離」 などによるお米にやさしい工場を実現
詳しくはMILSTA専用サイトをご覧ください。

1時間に15トンを高速処理
自動認識デパレタイザー
パレットの上に積まれた米袋を、自動で移動コンベヤに積み替えます。米袋がどんな積み方をされていても「3次元認識センサー」により、米袋の中心部を検知し、確実に積み替えることができます。
自動開袋機
特殊な回転カッターと振動により、30kgの米袋を自動で開けることができます。これにより作業の無人化を実現しました。
残留レス・省スペース設置
角タンクと丸タンクの良さを融合した「四隅面取り、天板水平、ホッパー丸型の八角タンク」を新たに設計しました。タンクを並べた際に、空間を最大限有効活用でき、ホッパー部に米や埃が溜まりにくい構造になっています。
動力レス・残留米の削減に貢献
残留米除去に新方式を採用。バケットベルトに特殊なスクレーパを取付、底面もR型からV型に改良したことで、残留レスを実現しています。これまでのエア噴射による残留米除去と比べ、導入時のコストダウンや工期短縮が図れるほか、動力が不要でランニングコストの削減に大きく貢献します。※MILSTAでは、6インチと7インチをラインアップ
搬送機の削減や効率的な運用が可能に
1台の搬送機を分散運転させることで、複数ラインへの搬送が可能になります。搬送機の削減・ロット切替の短時間化・残留レス・ライン停止のリスク分散に大きく貢献します。
常温でも長期保存可能なお米に
玄米に高温の過熱蒸気を当て、撹拌することで、混入している害虫を駆除、産みつけられた卵や米の表面の細菌も殺菌処理します。これにより害虫発生の被害を削減し、玄米・白米の保存性を向上させ、海外輸出にも大きく貢献します。
自動化と省力化を両立させた先端技術の精米ユニット
精米機(白度自動制御装置付)
精米機に、玄米白度と精米白度をリアルタイムに把握する機能を追加。精米後の白度を常時監視し、一定の白度になるように精米機の運転調整を自動で行い、品質の安定化を実現します。
白米精選機(ロータリーシフター)
工具レスで1分で分解、1人で30分あれば清掃可能、メンテナンスが容易な構造となっています。
製品の見える化による支援が可能
光選別機
新型バルブにより、不良品除去時に巻き添えとなる良品を10%低減。光源の総LED化や波長の異なる2台の近赤外線カメラ搭載により、選別精度の向上も図っています。
モニタリングシステム
光選別機の選別状態をモニタリングする装置です。原料、良品、不良品の混入率をモニタリングすることができます。選別状態を監視し、異常値の検出による製品クレームの防止と遠隔でのオペレーション支援を行います。
計量作業を1名で可能に
省力化フレキシブルコンテナ計量機
昇降式紐受ハンド、首振り式充填シュートなどの搭載により、従来2人以上で行っていた充填や計量作業をフォークマンを兼務しながら、1人で行えます。
自動計量包装機(パッキングマスター)
最大10袋/分の包装能力を実現したコンパクトサイズの中速パッカーです。運転手順をアニメーションと音声でわかりやすくガイド、誰でも簡単に運転できます。
24時間365日、自動化・省力化を実現するネットワークシステム
精米FAシステム(並行分散機能と生産計画支援機能搭載)、工程監視システム、精米生産の匠を連携させ、サタケお客様サポートセンターに繋がる「サタケiネットワークシステム」。生産計画に基づき、各工程での稼働指示、稼働履歴管理、監視を行い、品質の安定化や省力化に繋げます。
詳しくはMILSTA専用サイトをご覧ください。
MILSTA(ミルスタ)設備概要
設置面積 | 433.4 m²(集塵機・ブロアを含む) |
---|---|
生産能力 | 2,000t(月間) |
荷受設備 | 全自動張込ユニット:15t/h (30kgの紙袋×500袋) 荷受タンク:3t×1基 |
玄米精選設備 | 石抜機(粗選機能付):5t/h×1基 ロング・ライフ・ライス・プロセス:5t/h 玄米タンク:3t×3基 |
精米精選設備 | 精米ユニット:4t/h×2系列 ①精米機(白度自動制御装置付) ②白米精選機(ロータリーシフター) ③光選別機:光選別機モニタリングシステム×1式 |
製品計量包装設備 | 計量タンク:3t×2基 ファイナルセパレーター:5~15t/h×2基 省力化フレキシブルコンテナ計量機:1基 自動計量包装機(パッキングマスター):600袋/h×1基 ※能力-5kg袋の場合 |
詳しくはMILSTA専用サイトをご覧ください。