GLOBAL
     

ニュースリリース・お知らせ

施設

フィリピン レイテ島最大級の精米施設が始動

2019.07.22

No.19-023 / 2019年07月22日

フィリピン レイテ島最大級の精米施設が始動

― チェン・イー社による「稲作革命」の要に ―

 サタケ(本社:広島県東広島市西条西本町2-30、代表:佐竹利子)がフィリピン共和国Chen Yi Agventures, Inc.社(本社:Unit D Gama Studios, 2112 Primo de Reveria corner Yague St., Brgy. Singkamas, Makati City 1204、代表:パトリック・レヌッチ氏およびレイチェル・レヌッチ・タン氏、以下「チェン・イー社」)より受注した精米施設が竣工し、7月5日より本格稼働しました。

news190722-2-1.jpgチェン・イー社精米施設

 チェン・イー社がフィリピン中部のレイテ島タクロバン市近郊に建設したのは、処理能力30トンの乾燥機10台および毎時7トンの精米加工ラインを持つ、同島最大級の精米加工施設です。半世紀に亘り同国へ穀物加工機器を供給してきた実績と、高品質な米に加工する技術力が評価され、加工ライン設計と関連設備の全てをサタケが受注しました。6月1日に竣工し、7月5日に同国ドゥテルテ大統領も出席する施設の開所式が催されました。

稲作はレイテ島の主要産業ですが、生産工程のほぼ全てを人力に頼るなど生産効率が悪く、全国平均より低い農民の所得向上が課題です。また2013年の台風30号(フィリピン名:ヨランダ)で農業も甚大な被害を受け、大規模な復興支援が求められていました。フランスで印刷業を営んでいたパトリック・レヌッチ氏と、香港などで不動産・投資会社を経営していたフィリピン出身の妻レイチェル氏は、同島の稲作支援を企図して2018年にチェン・イー社を設立。機械化・自動化で稲作の効率を上げると同時に品質の高い米を生産する、「Rice Revolution(稲作革命)」をかかげて農民の所得向上を図っています。さらに種籾の供給や栽培の技術指導、農民への低金利ローンなど、同島の稲作に関わる幅広い施策を計画しています。

 稼働した精米施設は稲作効率化の中心に位置づけられています。パトリック・レヌッチ氏は、「困窮するレイテ島の農民を支援するには、稲作の抜本的な改革が必要だ。この東南アジアで最新鋭の精米施設を活用し、同島最大の米生産者となる我々が効率的に生産性を上げていく。機械化で生産コストを下げると同時に、面積あたりの収量を上げ、米の品質を上げる。フィリピンはまだ米を輸入しているので、値段と品質で輸入品に負けない国内産米がレイテ島で生産できれば、必ず農民の収入も増やすことができる」と述べています。

以上

別紙

チェン・イー社について

1.社名: Chen Yi Agventures, Inc.

2. 本社住所:Unit D Gama Studios, 2112 Primo de Riveria corner Yague Street, Brgy. Singkamas, Makati City 1204, Republic of Philippines

3. 代表: Patrick Renucci、Rachel Renucci-Tan

4. 海外の精米施設について:
 日本では、籾の荷受から籾摺りを行うライスセンター、それに加え貯蔵設備を持つカントリーエレベーター(CE)、玄米から白米に加工し出荷する精米工場など、施設によって役割が違う場合が多い。それに対しチェン・イー社など海外の精米加工施設は、籾の荷受から選、乾燥、貯蔵、籾摺り、精米、研米、選別、袋詰め、出荷まで全てを同一施設で行うところが多い。

5. 施設内部の写真:

news190722-2-2.jpg news190722-2-3.jpg
施設内設備(荷受、粗選) 施設内設備(乾燥)
   
news190722-2-4.jpg news190722-2-5.jpg
施設内設備(精米) 施設内設備(選別)

以上

(本リリースへのお問い合わせ: TEL 082-420-8501 広報部)
※ニュースリリースの内容は発表時のものであり、最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

一覧へ戻る