GLOBAL
     

ニュースリリース・お知らせ

製品・技術

光選別機「SLASH(スラッシュ)βPLUS(ベータプラス)」を新発売

2025.02.17

No.25-003 / 2025年2月17日

光選別機「SLASH(スラッシュ)βPLUS(ベータプラス)」を新発売

― 人気機種をアップグレード ―

 株式会社サタケ(本社:広島県東広島市西条西本町2-30、代表取締役社長:松本和久)は2025年3月1日、多用途シュート式光選別機「SLASHβPLUS」を発売します。

news25027-1.jpg

SLASHβPLUS

 サタケは2014年、米以外の雑穀や種子、プラスチックなど多様な原料に対応した光選別機「ピカ選α(アルファ)」を発売。翌年には形状選別機能を搭載した「ピカ選αPLUS(アルファプラス)」を開発し、より幅広い原料に対応することで多くのお客さまにご愛顧いただいています。
 このたび開発した光選別機「SLASHβPLUS」は「ピカ選αPLUS」の後継機として、従来機の自動検量線作成システムや、清掃・メンテナンスが工具レスで行える構造はそのままに、選別性能とユーザビリティの更なる向上を図りました。
 超高速応答のピエゾバルブを搭載することで、不良品をエアで除去する際に発生していた巻き添えを従来機から10%低減します。また、1パターンのみであったエアの噴射を2パターン設定できるようになりました。これにより、今までタイミングが合いにくかった軽量の不良品など、粒速の異なるものにも対応できるようになり、選別精度と歩留まりが向上します。
 光源はCCFL(冷陰極蛍光灯)からLEDに変更することにより、運転開始時の暖機時間を30分から5分へと大幅に短縮。また、光源の寿命も約1.5倍となりました。外部入出力を選択式とし、ニーズに合わせて前後の工程の機械と連携させることができるようになりました。
 販売価格はオープン価格。農産物加工・リサイクル業者など幅広い業界へ向け、初年度30台の販売を見込んでいます。

以上

別紙

■特長

 1.ピエゾバルブの採用

news250217-2.jpg

ピエゾバルブ

   ① 従来比約1.7倍のバルブ開閉速度により選別時に巻き添えを10%低減
   ② バルブ開閉部に特殊素材を採用し約3倍の長寿命化を実現
   ③ エア消費量及び消費電力を低減

 2.光学部に4色LEDを採用

news250217-3.jpg

4色LED

   ① 運転開始時の暖機運転を30分から5分に短縮
   ② 光源の寿命を従来機の約1.5倍に延長
   ③ 光源に3色(R・G・B)および白色LEDを採用し、選別環境や原料に応じて最適なパターンで照射することが可能

 3.噴射パターンを2パターン設定可能

news250217-4.jpg

選別の仕組み

news250217-5.jpg

噴射設定項目画面

異物の中でも落下速度が遅く選別が難しかった軽量の異物に合わせて、2パターン目の噴射時間を設定することで選別精度を向上

 4.外部入出力信号を追加

news250217-6.jpg

外部入出力設定画面

従来機ではアラーム信号のみが出力できましたが、ワイパー信号、運転信号の出力を追加。これにより前後の工程の機械と連携し、エラー発生時以外でも運転制御が可能に


■仕様

型式 EMS-01BI
処理能力※1 0.5~2.0t/h
対象原料※2 雑穀、種子、工業製品(リサイクルプラスチック等)
供給方式 電磁フィーダ供給方式
カメラ フルカラーCCD×2基(前後)
光源 LED
シュート 平シュート/U溝シュート/平溝シュート(240mm幅)
エジェクタ 5mmピッチ×12個
操作部 カラ―タッチパネル
所要動力 0.6KW(単相200V)
必要エア量 240NL/min
必要集塵量※3 5m3/min
質量 160kg

※1 処理能力は、原料の種類や原料中の不良品混入率、選別設定によって異なります。
※2 原料の形状により、選別できないものがあります。
※3 別途集塵設備が必要となります。また、原料によって必要集塵量は異なります。目安としてください。

■寸法(単位:㎜)

250217-7.jpg

(本リリースへのお問い合わせ: TEL 082-420-8501 広報部)
※ニュースリリースの内容は発表時のものであり、最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

一覧へ戻る