GLOBAL
     

ニュースリリース・お知らせ

イベント

第1回「お米の学校」をサタケ広島本社で開催

2005.08.22

平成17年8月22日

食育支援

第1回「お米の学校」をサタケ広島本社で開催

--- 食育支援としてお米の学習や精米体験などを実施---

 

 8月18日、株式会社サタケは、第1回「お米の学校」を広島本社で開催しました。「お米の学校」は、小中学生や一般(高校生以上)を対象としたお米の学習・見学会で、お米の学習や精米体験など通じて、お米に対する理解をめてもらうと共に、食育支援の一つとして取り組むものです。第1回目は、広島県東広島市立寺西小学校の児童ら19名が参加しました。

 学習内容としては、
(1) 学習「お米の学校」:①第1章 お米の誕生(栽培から収穫)、②第2章 もみからご飯になるまで、③第3章 お米の豆知識(お米の顕微鏡写真、無洗米、DNA分析、お米の栄養など)を学習
(2) 体験実習:①もみ、玄米、白米、無洗米、糠のサンプル観察、②簡易もみ摺り、精米体験、③炊飯によるご飯の試食
(3) 施設見学:①世界の穀物展示、②多用途搬送システム設備(最新精米設備)、③DNA解析室(DNA解析の手順解説)、④サタケ歴史館(精米機の歴史学習)、⑤ショールーム(乾燥機、無洗米装置など穀物加工機器)  などを実施しました。
「お米の学校」に参加した児童たちは、学校で稲作の学習や田植え実習などは経験していましたが、収穫後のもみの乾燥、もみ摺り、精米などに初めて触れる児童が多く、ご飯になるまでに多くの工程と様々な機械があることに自然な驚きと興味を持ったようでした。引率の先生方も「稲を刈り取ってから食卓に並ぶまでのお米の様子が大変わかりやすかった。もっと多くの子供たちに学ばせてやりたい」と感想を語っていました。「お米の学校」は9月から定期的に実施する予定です。


 

「お米の学校」の参加者募集について


■ 開催日時:9月8日より、原則として毎週木曜日 13:30-15:30(木曜日が祝祭日、年末年始、ゴールデンウイーク、お盆の時期をのぞく)。9月度は、9月8日、15日、22日、29日に開催予定
    ※ただし、都合により開催日が変更される場合があります

■ 開催場所:株式会社サタケ広島本社 クリスタルビル(東広島市西条西本町2-30)

■ 開催内容:
① 『お米の学校』:栽培から食卓に上るまでのお米に関する学習
② 家庭用精米機による精米体験
③ マジックライスの試食または炊飯によるご飯の試食
④ 最新の精米機械の見学
⑤ お米の分析室の見学
⑥ 精米機発明の歴史館見学 など
※ただし、都合により内容が変更される場合があります

■ 参加費用:無料
■ 対 象:小中学生(小学校4年生以上)及び一般(高校生以上)
■ 申込区分:「団体申込」は10名以上、「個人申込」は1名から受付
■ 定員と催行人数:定員40名、催行人数10名(応募者が10名未満の場合は休講)
   ※ 団体と個人の混成の場合があります
■ 申し込み:次のいずれかの方法で開催日の2週間前までに申し込む
① ホームページによる申込:サタケホームページの『お米の学校』申込欄に必要事項を記入する(アドレスは、https://satake-japan.co.jp/) 
② ファックス(FAX)による申込:(FAX番号は、082-420-8701、サタケ「お米の学校」係まで)
団体申込の場合:代表者の「住所」、「氏名」、「電話番号」、「メールアドレス」、「所属先(学校、サークルや企業など)」と参加者の「氏名」、「学年」及び「参加希望日」を記入する
個人申込の場合:参加希望者(保護者同伴も可)の「住所」、「氏名」、「電話番号」、「メールアドレス」、「学校名」、「学年」と「参加希望日」を記入する
※申込締切後に応募された方にハガキ、電話、またはメールでご連絡しますが、申込多数の場合は抽選とさせていただきます。なお、電話またはハガキによる申込はお断りさせていただきます。保護者同伴の際、未就学児や乳幼児のお連れはご遠慮ください
■ その他:駐車場あり。住所、氏名等の個人情報は「お米の学校」以外の目的には使用しません
■ お問合せ:株式会社サタケ 広報室(電話:082-420-8501)

(本件へのお問い合わせ: TEL 082-420-8501 広報室)
※ニュースリリースの内容は発表時のものであり、最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

一覧へ戻る