GLOBAL
     

お役立ち情報

1.乾燥後の水分変化に注意して

乾燥直後の籾は、青未熟米の混入率によって水分が変化します。次の表を参考に乾燥停止水分を決めて下さい。

適正水分に乾燥するために(水分15.5%仕上げの場合)

青米粒数(100粒中) 乾燥仕上設定水分 乾燥停止後の水分変化
0-5粒 16.0-15.6% 0.5%乾く
6-10粒 15.5-15.1% ほとんど変わらない
11粒以上 15.0% 0.5%


2.適正水分に乾燥しましょう

過乾燥は食味の低下、胴割れを招き米の商品価値が下がるばかりでなく、経済的損失も大きくなります。


3.生籾水分のバラツキに注意して

個々の生籾の水分を比べてみると、稲株が生えていた場所、穂に付いた位置などの条件により、かなりの水分のバラツキがあることが判ります。 この水分のバラツキが大きい場合は、常温通風の予備乾燥や乾燥途中の調質休止を行って下さい。 水分の均一化が図れると共に胴割れが防止でき、高いお米の品位が確保できます。

4.収穫直後の籾水分のバラツキ

5.適切な刈取り作業の実施

立毛中の胴割れや脱ぷ粒等の被害防止のため刈取りは適期を逃さずに。刈取り開始時刻は乾燥経費と作業能率を考え、籾水分が高い午前は避けて行いましょう。

ほ場の時刻別籾水分の変化

刈取り適期は品種・栽培方法、天候等によって異なりますが、特に登熟期間の温度は、右の図のように、品質に大きく影響し、出穂後の積算温度が900-1100℃の間が目安とされています。また、同一な品種、栽培条件での機械刈り適期は、せいぜい10日間以内です。

時刻 10:00 10:30 11:00 11:30 12:00 12:30 13:00
籾水分(%) 23.7 22.5 22.1 21.3 19.8 19.0 18.5

米の品質面を考慮すると水分22%以下になってからの刈取りがよく、機械の能力を十分に発揮できます。

穀物(米麦)乾燥機 点検要領

ご使用前に以下の点検を行い、不具合がありましたら、早めにご購入先へ連絡してください。

1.風胴内の掃除

ホッパーおよび反対側の蓋を開けて風胴内や金網に付着しているゴミを掃除してください。

2.Vベルトの点検

Vベルトに亀裂がないか点検し、緩んでいる場合は適正に張ってください。張り具合は、指で軽く押さえ短いベルトで10~15mmたわむのが適当です。

3.下部スクリュー軸の点検

スパイラル、羽根板の摩耗状態を確認してください。
(摩耗がひどいときは交換を購入先へ依頼してください)

4.昇降機バケットベルトの点検

  • バケットベルトに片寄りがある場合は、片寄った側の張りボルトを2~3回転右に回し運転するとベルトが中央に移動します。
  • ベルトの張り具合は、点検窓を開けベルトを片手で強く引っ張り昇降機に接触するぐらいが適当です。左右の張りボルトで均等に張ってください。
  • バケットの摩耗状態を確認してください。(摩耗がひどいときは交換を購入先へ依頼してください)

5.排風ダクト

  • 排風ダクトは急激に曲げず、できるだけ真っ直ぐピンと張ってください。
  • 排風ダクトの出口には抵抗になるものを置かないでください。

6.注油

駆動部のチェーン、スプロケットに機械油を注油してください。